1 ![]() モスグリーンのガラス花器。 深まる秋に山野草を生けるのも良さそうです。 口が広いのでたくさんのお花をどさっと生けるときにも便利だと思います。 サイズ 10センチ 高さ 20.7センチ うつわや釉 新宿区神楽坂6-22 03-3235-2649 営業時間 11:30-18:00 定休日 日・月・祝日 www.utsuwayayu.info ![]() 11月8日から近藤保さんのうるし展です。次回からは近藤さんの作品をご紹介いたします。 ▲
by utsuwaya-yu
| 2013-10-30 20:37
| 三宅義一
![]() ![]() ![]() 私は秋になるとお台所に立つ時間が長くなります。 あれも食べたい、これも作ろう!。。。ともっぱら食欲の秋です。 そうすると自然に食卓に並ぶ食器も数が増えますね。 丸や四角のお皿の中に、三角のうつわが入るとリズムが変わって目が嬉しくなるように思います。 廣永窯の灰釉むさしの三角鉢。 縁を折り返して丸くして、なんとも言えずあったかい感じがします。 サイズ 幅13.8センチ 高さ5.4センチ うつわや釉 新宿区神楽坂6-22 03-3235-2649 営業時間 11:30-18:00 定休日 日・月・祝日 www.utsuwayayu.info ▲
by utsuwaya-yu
| 2013-10-24 20:58
| 廣永窯
![]() 透明のガラスで、シンプルなお皿を!というご要望をいただいて、三宅さんにお願いしたのがこちらです。 サラダ、カルパッチョ、フルーツ、ケーキなど様々な場面で活躍してくれそうなお皿です。 サイズ 直径18.8センチ 高さ2センチ うつわや釉 新宿区神楽坂6-22 03-3235-2649 営業時間 11:30-18:00 定休日 日・月・祝日 www.utsuwayayu.info ▲
by utsuwaya-yu
| 2013-10-22 21:01
| 三宅義一
![]() ![]() 三宅義一さんのガラス作品が届きました。 写真のコップのほかにも、お皿や片口、ぐいのみなどが届いておりますので、少しずつご紹介いたします。 安心感のある厚みで、日常使いにピッタリです。 うつわや釉 新宿区神楽坂6-22 03-3235-2649 営業時間 11:30-18:00 定休日 日・月・祝日 www.utsuwayayu.info ▲
by utsuwaya-yu
| 2013-10-19 22:04
| 三宅義一
![]() ![]() カチッと端正なつくりで存在感のある向付です。 美味しい日本酒を用意して、この向付にお刺身を盛って。。。 秋の夜長の楽しみが増えそうです。 うつわや釉 新宿区神楽坂6-22 03-3235-2649 営業時間 11:30-18:00 定休日 日・月・祝日 www.utsuwayayu.info ▲
by utsuwaya-yu
| 2013-10-17 20:18
| 岡本作礼
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栃木県・益子で作陶されている若杉集さんの急須が届きました。 若杉さんは益子で採れた土を水簸(すいひ)して作っていらっしゃいます。 急須を構成している一つ一つのパーツがとても丁寧で、永く大切に使いたいなあ。。。という気持ちになります。 写真にありますように、5種類の形があります。 ぜひ、手に取って使いやすさを感じていただきたいと思います。 うつわや釉 新宿区神楽坂6-22 03-3235-2649 営業時間 11:30-18:00 定休日 日・月・祝日 www.utsuwayayu.info ▲
by utsuwaya-yu
| 2013-10-15 20:36
| 若杉集
![]() ![]() 岡本作礼先生から作品が届きました。 本日は珈琲カップをご紹介いたします。 カップとお皿がおそろいの模様になっています。 斑釉のベージュっぽい白と珈琲がとても似合いそうです。 お気に入りのカップで楽しむ時間は5分でも豊かな時間になりますね。 うつわや釉 新宿区神楽坂6-22 03-3235-2649 営業時間 11:30-18:00 定休日 日・月・祝日 www.utsuwayayu.info ▲
by utsuwaya-yu
| 2013-10-10 20:16
| 岡本作礼
![]() ![]() 前回に引き続き、岸野寛さんの作品をご紹介いたします。 焼〆の花入れは花を入れてこそ、その良さを発揮してくれるように思います。 秋の照葉もよし、冬椿の濃い緑もよし。 こちらの花入れは掛花入れです。 壁に掛けた状態で上手く写真が撮れず、、、飾り台の上で撮りました。 サイズ 幅6.5センチ 高さ25.4センチ うつわや釉 新宿区神楽坂6-22 03-3235-2649 営業時間 11:30-18:00 定休日 日・月・祝日 www.utsuwayayu.info ▲
by utsuwaya-yu
| 2013-10-08 20:22
| 岸野寛
![]() ![]() 今朝起きて窓を開けると金木犀の香りをほのかに感じました。 またひとつ秋をみつけました。 写真の作品は伊賀・岸野寛さんの志野輪花向付です。 釉薬をうす掛けにした志野向付は楚々とした風情です。 お料理が映える作品だと思います。 サイズ 直径12.3センチ 高さ5センチ うつわや釉 新宿区神楽坂6-22 03-3235-2649 営業時間 11:30-18:00 定休日 日・月・祝日 www.utsuwayayu.info ▲
by utsuwaya-yu
| 2013-10-04 20:36
| 岸野寛
![]() ![]() ![]() 廣永窯の作品の中ではとても個性的な作品だと思います。 るり釉の色が一枚一枚、とても綺麗です。 お皿の裏もじっと眺めていたくなるくらい見どころがあります。 サイズ 直径17.5センチ 高さ2.9センチ ![]() うつわや釉 新宿区神楽坂6-22 03-3235-2649 営業時間 11:30-18:00 定休日 日・月・祝日 www.utsuwayayu.info ▲
by utsuwaya-yu
| 2013-10-02 20:30
| 廣永窯
1 |
カテゴリ
全体 廣永窯 舩木倭帆 三宅義一 山本源太 岡本作礼 近藤保 漆 岸野寛 稲葉直人 若杉集 谷口吏 岩堀幸子 有光武元 梶川智志 西山 亮 海野裕 吉田秀芳 佃 眞吾 木工 北岡秀雄 野口稔 澤りか お雛様 中里洋平 漆 坂井咲子 長野大輔 店内 お知らせ 作品紹介 店舗 地図 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||